スポンサーリンク
広島大学第2病理 | 論文
- MNNG(N-Methyl-N-Nitrosoguanidine) : 気管内注入による家兎気管気管支癌の発生実験
- 156 肺門部肺癌のHigh risk groupである毒ガス障害者に対する気管支鏡検査成績
- 97 MNU(N-methyl-N-nitrosourethane)気管内注入による家兎気管気管支癌の発生実験
- 肺癌の気管支擦過塗抹細胞の形態像 : 殊に腺癌について
- 診断困難であった肺炎様陰影を呈した原発性肺癌の1例 : 中国・四国支部 : 第15回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 31. 進行肺癌の食道浸潤に対する食道ステント挿入後に食道気管支瘻を形成した1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- ペプシノゲン法による地域胃検診6年間の成績と年次推移
- P-216 アスベスト関連肺癌と思われる1手術例 : アスベスト沈着程度からみた検討を中心として
- 31.前縦隔に発生したMixed germ cell tumorの1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 大久野島毒ガス障害者における肺癌剖検例の検討 : 組織型と発生部位の推移について
- 41. 小型肺腺癌におけるc-mycの過剰発現と予後(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-226 アスベスト曝露歴をもつ肺癌例における沈着アスベスト繊維の分析
- P-142 術後病期I期肺腺癌のras癌遺伝子およびp53癌抑制遺伝子の異常について
- P-73 当科における肺カルチノイド症例の検討
- 180 ヒト肺癌におけるrepeat polymorphism を用いたloss of heterozygosity の検討
- 24 気道上皮の過形成病変および異型上皮における細胞増殖能とp53遺伝子の変異
- 15 肺腺癌のheterogeneityとp53の変異 : 多段階発癌におけるp53の変異の意義
- 広島県内9施設における炎症性乳癌の臨床病理学的検討
- 48.Castleman病に閉塞性細気管支炎を合併した1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 肺腺癌の組織学的構築による分類と臨床病理学的因子,p53蛋白発現および細胞増殖能との相関