スポンサーリンク
広島大学歯学部予防歯科学講座 | 論文
- 口腔保健工学学生による職能教育としての臨床実習評価
- 三次元形状データを用いた歯型彫刻製作物の客観的評価 : 主観的評価との比較
- 大学における体育の意義について
- 小児の歯肉のメラニン色素沈着に関する研究
- 2B-1-9 : 20 ヒト歯根膜線維芽細胞のアルカリフォスファターゼ活性に及ぼすエストロゲンの影響
- 親子歯科健診の市町村別実施状況と受診率について
- 歯科医師卒後教育における教育効果の評価 : 口腔評価指数(ORI)を用いた歯肉の炎症状態に対する診断能力評価システム
- 刷掃時の歯ブラシ角度と,口腔内状態および口腔保健意識との関連性について
- 3. 1歳6カ月児をもつ母親の歯科保健行動ならびに歯周状況の経年的推移について(第4回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 新しい齲蝕活動性試験法に関する研究 : II. 試験液S-3105の臨床応用について
- 新しいう蝕活動性試験法に関する研究 : I. 試験液S-3105の開発と予備試験について
- 中学生への効果的歯科保健指導の構築に関する研究
- 人耳下腺唾液のPhosphomonoesteraseに関する研究
- ヒト耳下腺唾液のLysozymeの精製とアミノ酸組成