スポンサーリンク
帯広畜産大学獣医学科 | 論文
- BSEの早期診断(牛肉は安全か?)
- 3種の動物アデノウイルスDNAによるラット細胞のトランスフォーメーション
- 日本北部の一下水処理施設の下水および下水汚泥がらのウイルス分離
- ヒトおよび動物由来の志賀毒素産生性大腸菌のeae(Intimin 型)およびsaa遺伝子保有状況
- ミンク, ネコおよびイヌのパルボウイルスの生物学的・物理学的性状の比較
- オピニオン・コラムを学術誌にふさわしいものに : 「BSE : 欧州と日本の現状分析と対策の比較」の論説に対する反論の反論を読んで(オピニオン)
- 小澤義博氏の論説「牛海綿状脳症(BSE) : 欧州と日本の現状分析と対策」への反論
- ウシプリオンタンパク合成ペプチドに対するニワトリ型モノクローナル抗体(短報)
- 牛欠失c-myb遺伝子によるトランスフォーム能
- 脳炎症状を呈した牛の脳から分離された牛ヘルペスウイルス1型の制限酵素解析 : ワクチン株との比較
- モノクローナル抗体S37によるウシTリンパ腫細胞のアポトーシス(短報)
- 牛散発型白血病由来腫瘍細胞に対して作製したモノクローナル抗体の性状
- 特定育成牧場でのMoraxella bovis感染症の持続発生
- 潜伏期の短い家族性スクレイピーの症例(短報)
- わが国における家畜疾病の発生状況と生産獣医療現場のホルモン製剤使用の実態
- 組み替えBabesia rodhaini抗原のフロイントアジュバントによる感染防御免疫の誘導
- 牛ラクトフェリシンによるToxoplasma gondiiならびにEimeria stiedaiスポロゾイトに対する感染抑制効果(短報)
- Cryptosporidium parvum実験感染牛の唾液中IgA抗体(短報)
- 若成猫の両側性結節性脂肪肉芽腫性結膜炎の1例
- 猫IL12cDNA全長遺伝子のクローニング, 高発現株の作製及びその性状解析