スポンサーリンク
帯広畜大 | 論文
- 2-10 泥炭土壌溶液中の低分子脂肪族カルボン酸組成(2.土壌有機・無機化学)
- 63.ルーサンの栽培並びに飼料的利用に関する研究 : 第3報 ルーサン栽培における施肥効果について(日本草地研究会第2回研究発表会講演要旨)
- 15-4 湿性土壌における土地生産力分級の検討 : (4)多湿黒ボク土のテンサイ根系発達と収量(15.土壌保全)
- 1-6 湿性土壌における土地生産力分級の検討 : (3)気相率および根系発達からみた多湿黒ボク土の細分化(1.土壌物理)
- 17-12 十勝主要土壌におけるてん菜の生育ステージ別の根系発達と生育収量(17.畑地土壌肥よく度)
- ポテトプロティンの飼料価値について
- 26.燐酸質肥料の施用量ならびに形態が草類の生産性に及ぼす影響(牧草・青刈類の栽培,第17回発表会講演要旨)
- グラスミールの製造と飼料的利用に関する研究 : 第1報 乳牛に対するアルファルファミールおよびその型態が泌乳・乳質・摂取に及ぼす影響
- 染色体欠失系統を用いたコムギ5A染色体長腕のQTL分析
- 東北海道に分布する火山灰土壌の微量要素
- 48. 十勝三股の永久凍土(凍結岩屑土)について(北海道支部秋季大会)
- 2. 十勝地域の腐植質火山灰土の微量要素(第2報) : 土壌化作用に伴う微量要素の挙動(北海道支部秋季大会)
- 9-7 北海道十勝三股の永久凍土(凍結岩屑土)について(9 土壌生成・分類および調査)
- 29 牛糞バーク堆肥のステロール組成について(北海道支部講演会)
- (16) ジャガイモそうか病菌拮抗細菌の分類, 同定および根圏での増殖 (北海道部会講演要旨)
- (8) ジャガイモ塊茎, 根からのそうか病菌拮抗菌の分離とその抗菌スペクトラム (昭和60年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- 9-6 1988-'89年十勝岳火山灰の化学的性質と降灰が土壌に及ぼす影響(9. 土壌生成・分類および調査)
- 55 1988-'89年十勝岳火山灰の化学性と降灰が土壌に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 30 帯広畜産大学附属農場および周辺未耕地土壌のリン脂質含量の季節変動(北海道支部講演会)
- (150) 非病原性Rhizoctonia solaniによるテンサイ根腐病発病抑制 : (III) 非病原性菌と病原性菌の菌糸挙動の比較 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)