スポンサーリンク
市立豊中病院内科 | 論文
- 51) 自然気胸を契機に発症したたこつぼ型心筋症の1例
- 好酸球の増加消退を示し, 心臓カテーテル検査後に全身コレステロール塞栓症を惹起した労作性狭心症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 68) 臨床的に肺血栓塞栓症を疑われたが, 肺腫瘍塞栓症と判明した一剖検例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 劇症型心筋炎の治療中に生じた全身性炎症反応症候群(SIRS)に対し, ELASPOLが有効であった1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 97)心破裂を合併した高齢者心筋梗塞の一救命症例
- 33)LMT急性心筋梗塞の一救命症例
- Bevacizumab 併用化学療法中に発症したステント留置術後進行直腸癌穿孔の1例
- 特発性心筋症と思われる1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 冠動脈バイパス術を受けた家族性高コレステロール血症例におけるグラフト開存状況に関与する因子の検討
- 58)血性心嚢液貯留によるタンポナーデにて発症した収縮性心膜炎の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 51)心筋炎・肝炎を合併したCREST症候群の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- CEA高値で発見された非症候性膵グルカゴノーマの1例
- CTによる腹部脂肪分布評価法の普及をめざして : 標準的CT画像撮影条件の確立およびパソコン版脂肪面積計測ソフトウエアの開発
- 多発性脳神経炎、多発性単神経炎で発症し、後に悪性リンパ腫を呈した2症例
- 急性心筋梗塞による左心不全の SQ 14225 による治療 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 106)解離性大動脈瘤のCT診断 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 106)Impedance cardiogram臨床的研究(第14報) : 閉塞性肥大型心筋症(2) : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 若年女子で多発性腹部動脈瘤を呈した1例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 1) 重篤な本態性高血圧症の臨床的観察 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対する SQ 14225 の効果 : 第2報 : 日本循環器学会第51回近畿地方会