スポンサーリンク
川崎製鉄(株)技術研究所所 | 論文
- 水平振動法の実機鋳型への適用実験
- 大断面ブルーム連鋳機における鋳型内の混相流解析
- 上底吹き転炉での低炭素濃度域におけるステンレス鋼脱炭反応機構
- 極低炭素濃度溶鉄の減圧下における脱炭反応
- 底吹き転炉の精錬機能の拡大(転炉-取鍋精錬技術と高純度鋼製造)(転炉機能の拡大)
- 高速スラブ連鋳時における鋳型鋳片間の摩擦力低減と拘束性ブレークアウト防止(連続鋳造)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 316 高水素含有溶鋼連鋳々片のブローホール発生条件(ESR・連鋳表面疵・連鋳内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 極低炭素鋼鋳片性状に及ぼすモールドフラックス熱伝達挙動の影響
- 連続鋳造における拘束性ブレークアウトの発生機構と予知方法
- 138 9%Ni 鋼の連続鋳造(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- コールドモデル実験に基づく連鋳モールドフラックス消費量の予測
- 連続鋳造における鋳型振動による初期凝固制御
- 連鋳鋳片の二次冷却に関連する研究の現状と展望
- 酸化促進剤を用いたステンレス鋼板の熱間圧延ロールへの焼き付き抑制(第1報)
- オッシレーションマーク部表面偏析の発生機構
- 弾塑性変形解析による連鋳製冷延鋼板のゴーストライン発生機構解明
- 極低炭素鋼のスラブ品質改善
- 141 溶鋼流れ場における冷却体からの凝固現象の解析 : 薄鋳片の連続鋳造 3(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 195 鋳型内短辺凝固現象 : 水平ツインベルト法による薄鋳片の鋳造第 2 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 21 水平型薄スラブ連鋳機の開発と鋳片凝固特性(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク