スポンサーリンク
川崎地質(株) | 論文
- O-271 第三系北但層群における層状貫入岩体の地すべり構造
- 中山間地の地震時斜面崩壊リスクを評価するための有限要素法に基づく広域被害予測システム
- 緊急地震速報のための即時震源決定手法の開発と今後の課題
- 瀬戸内海播磨灘での海底重力測定
- P32. 玄界島における福岡県西方沖地震で生じた法面構造物変状の特徴(地質構造,一般調査,環境地質,試験・計測・探査,コアタイム,ポスターセッション)
- 盛岡市域における震度推定式作成の試み : ボーリング資料に基づく解析
- (1)地震情報活用システム (2)知的所有権に基づく共同研究開発(次世代地震計など)((5)独法成果活用事業(リアルタイム地震情報の伝達・利用に関する研究), 1プロジェクト研究)
- 新潟県中越地震により発生した斜面災害
- プレート沈み込みにおける水の意義と伊豆・小笠原海溝のserpentineダイアピルを横切る速度構造
- GPRにおけるデータ処理法 (特集:GPR(地中レーダ)(1))
- 連続波地中レーダ探査技術とその現状(2)
- 連続波地中レーダ探査技術とその現状(1)
- 土木地質調査を目的とした浅層反射法地震探査
- やや深い地下構造の変化による強震動分布 -兵庫県南部地震による被害分布との比較-
- 兵庫県南部地震による倒壊率分布と基盤までの地下構造
- 海底重力計の開発
- 地震基板の構造変化による地震波の伝播特性について
- 昭和43年度調査部関係委員会活動報告
- 昭和42年度調査部関係委員会活動報告
- FM-CW地中レーダを応用したケーソン防波堤内部空洞診断システム