スポンサーリンク
川崎医科大学内科循環器部門 | 論文
- リアルタイム三次元心エコー図による僧帽弁テント化の三次元解析
- 高齢者における軽症・中等症大動脈弁狭窄の進行に関する検討
- 45)経胸壁リアルタイム三次元心エコー図による僧帽弁逸脱の三次元定量解析(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 携帯型超音波装置における連続波ドプラ法の精度
- 161)乳頭筋部分断裂の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 55) インターベンション施行中の心室期外収縮により冠動脈穿孔を予測しえた1例
- 62)心房細動の基礎・合併疾患と脳塞栓発症との関連-20年間965例での検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- P560 心拍変動スペクトル解析とLate Potentialよりみた肥大型心筋症における心室頻拍の予知
- 肥大型心筋症における自律神経活動と病態との関連 : 心拍変動スペクトル解析法を用いて : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 閉塞性肥大型心筋症における運動時の血圧反応に関する検討 : Ca拮抗剤, β遮断剤投薬の影響との対比 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- HOCMの運動時血圧反応とST下降に関する検討 : Ca拮抗剤, β遮断剤投薬時の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 前胸部打撲後に発症した心筋梗塞と, 血中および胸水中の好酸球増多を伴う胸膜・心膜炎の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症に置ける心電図QRS幅と臨床所見との関連 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 急性心筋梗塞発症後に, 肥大型心筋症様病態を呈した1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- ACE阻害薬の舌下投与が有用であった重症拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 肥大型心筋症における運動時ST下降の臨床的意義
- 66) 多彩な全身塞栓症を合併し救命し得た感染性心内膜炎の一例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 31) 肺結核に対する胸郭形成術により右室流出路狭窄を来たした一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 進行性全身性強皮症(PSS)に合併した肺高血圧急性増悪期に急性肺塞栓様の臨床像を呈した一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 113)巨大肝腫瘤が下大静脈を圧排し両側肺動脈基部完全閉塞を来した肺塞栓症の一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)