スポンサーリンク
川崎医科大学内科循環器部門 | 論文
- 110) 経胸壁ドプラ法による冠動脈径の計測 : Dynamic flow法を用いた検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 144)血管内超音波法にてプラーク破綻を確認しえた一例
- 経胸壁ドップラー心エコー図法による内胸動脈-左前下行枝バイパスグラフト吻合部狭窄の非侵襲的定量評価
- 18) 一過性好酸球増多に冠Spasmによる急性心筋梗塞を合併したと考えられた一例
- 151)急性心膜心筋炎を初発症状として発症した伝染性単核球症の一例
- 著明なHegglin症候群を呈した褐色細胞腫の1治験例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 全身倦怠感を主訴に来院した54歳女性
- Freestyle 生体弁による大動脈弁置換術後に両側冠動脈狭窄をきたした1例
- 87) 末期癌患者に合併したたこつぼ型心筋障害の一剖検例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 13) 経胸壁心エコー図による冠動脈径および断面積の計測 : 高周波12MHz探触子を用いた検討(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 237)冠動脈形成術時の微小塞栓(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- たこつぼ型心筋障害における冠血流予備能と左室壁運動改善の検討
- 127)劇症型心筋炎と肝炎の合併に対し血漿交換が有効であった一例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 74) CFR(冠血流予備能)の低下を認めたたこつぼ型心筋症の2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 62) 心血管浸潤をきたした胸腺癌の診断に超音波法が有用であった一例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 26) 診断に苦慮した肺腫瘍塞栓症の一症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 100) 冠攣縮性狭心症によるstunned myocardiumの冠動脈血流動態をドプラフローワイヤーにて観察しえた1症例
- 99) 経胸壁心エコードプラ法により側副血行路を伴う左冠動脈完全閉塞を診断し得た2症例
- 98) 経静脈性心筋コントラストエコーのアーチファクトー : 音響陰影出現頻度の検討
- 9) 再灌流療法により冠微小循環障害と冠血流の反応性充血が同時に出現した1症例 : ドプラフローワイヤーによる観察