スポンサーリンク
島根県立中央病院産婦人科 | 論文
- 15. CO_2レーザーによる子宮頸部円錐切除後の病巣遺残の早期発見
- 234. 子宮頸癌進行期に対するCDDPとPEPの昇圧動注療法に関する研究 : IADSAによる最適ATII投与量決定
- 臨床・研究 産婦人科,女性専門外来,総合診療科における選択的セロトニン再吸収阻害薬の使用状況についての比較検討
- 島根県立中央病院で出生した低出生体重児に関する検討
- 超音波断層法による子宮留症の診断
- 新しい卵巣腫瘍マーカーCA125を利用した子宮平滑筋腫と子宮腺筋症の鑑別
- 子宮腟部リンパ肉腫症例の細胞診と組織診
- 不妊を合併する多嚢胞性卵巣症候群腹腔鏡下治療後の臨床的検討 : 妊娠および分娩後の経過
- 159. 島根県における24年間の子宮頸癌検診成績の検討(子宮頸部V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 12.子宮内膜癌の昇圧動注化学療法による子宮内膜細胞の変化(婦人科4 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 両側内腸骨動脈バルーンカテーテル留置は前置胎盤・癒着胎盤例に有用か
- 子宮癌集団検診における一次検診細胞採取法の検討 : 綿棒法とスパーテル法及び綿棒法・コルポ診併用法との比較
- 島根県子宮頚癌集団検診における受診率と癌発見率及び死亡率に関する研究
- 158.腹水中の卵巣癌(Yolk sac tumor)細胞の形態学的変動(婦人科37, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 腹腔鏡下卵巣蒸散術の有無による多嚢胞性卵巣症候群患者の分娩後の排卵についての臨床的検討
- 208.子宮頸部擦過細胞診で陽性となった卵巣明細胞癌の2例(婦人科16 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ワI-4 妊娠と細胞診(妊娠中の子宮頸部擦過細胞診)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 417 CO_2 laser conization後の修復に関する研究 : 免疫組織学的検討
- 子宮癌集団検診で発見された子宮体部癌肉腫の2例
- 2. 島根県の子宮癌集団検診における細胞診の精度管理に関する研究(婦人科1:検診, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク