スポンサーリンク
島根大学理学部 | 論文
- O-80 四国中央部別子地域三波川変成帯の東平緑れん石角閃岩体からのコスモクロア成分を含む単斜輝石
- Schrodinger型方程式に対する初期値問題のH$_\infty$適切性について(偏微分方程式の解の構造の研究)
- ゾル・ゲル法を利用した被覆による多孔質シリカの細孔径の制御
- W/O型エマルション法によるSiO_2-TiO_2系球状粒子の調製
- ゼオライトX型の結晶化 : 母液組成の変化が結晶化過程に及ぼす効果
- 非水溶媒中でのゼオライト合成の試み
- SiO_2-PVAあるいはSiO_2-PEG系ポリマーハイブリッドの調製とバイブリッドゲルから作製した多孔性物質
- 任意の分岐した側鎖をもつタンパク質のコンフォーメーショナル・エネルギーの2次微分の並列アルゴリズム
- 牟婁層群のオーソコォーツァイト礫の再検討
- 宍道湖堆積物の有機イオウ濃度と無機イオウ濃度(第11回有機地球化学シンポジウム(大牟田シンポジウム))
- 121. 穴道湖における底生有孔虫群集の季節的変化
- 兵庫県北部照来地区における地すべり地帯の粘土鉱物
- 房総半島西部上総層群十宮中のチャネル構造及び乱堆積構造について
- 三浦半島南部および城ケ島の三崎累層中のスランプ構造 : 堆積
- 黄土および黄砂中の粘土鉱物
- 好アルカリ性細菌,Bacillus S1-3の呼吸鎖キノンの同定について
- 沃川地向斜帯と飛騨変成帯
- クウェートの油井火災によるとみられるすすの特性 : 日本で採集した雪の中のちりの観察
- 微生物腐食を受けたコンクリートの鉱物学的研究 : (2)モルタルの微生物腐食実験
- 微生物腐食を受けたコンクリートの鉱物学的研究 : (1)ジャロサイトの存在とその生成機構