スポンサーリンク
岩手大学工学部建設環境工学科 | 論文
- 来待砂岩の極低温下における力学挙動
- 岩手火山体南面の4流域における水収支
- 岩手県南西部の夏油地すべり地の粘土鉱物について
- 戻りコンとスラッジを利用した路盤材の開発
- 都市機能の集積と城郭景観の変容
- [東北支部緊急座談会]東北の再生と計画技術支援
- 1884東北地方の道路の凍結深さ(2章 東北地方における土質工学的諸問題)
- 封圧下における岩石ばりの座屈試験 : 褶曲の生成機構に関する基礎的研究
- 有機質火山灰質粘性土の土質安定処理と凍上防止
- 2383 低含水比火山灰粘性土の石炭およびセメントによる土質安定処理と凍害防止
- 1347 岩手ロームの工学的性質と施工方法(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 976.火山灰質粘性土の改良と盛土施工(浅層安定処理工法)
- 雪国と雪工学
- 特別寄稿 北上川流域社会とダムの結びつき
- 北上川流域連携ネットワーク (特集・市民団体等との連携)
- 貧困の脱却から次世代への遺産--北上川総合開発事業の軌跡 (建設省河川事業の総括) -- (河川総合開発事業の軌跡)
- 岩手県沿岸における津波被害の特徴
- 特定汚染源のない河川の底生動物相による水環境評価
- 固定化微生物の基質利用速度に関する研究
- Geothermal geology of the Oyasu-Akinomiya area, Southern Akita, NE Japan