スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 支台歯の三次元的変異に関する研究 : 咬合接触および隣接接触の喪失による影響
- 橋義歯支台歯における機能時の動態 : 固定性連結が及ぼす影響
- 各種歯科修復材およびフッ素樹脂のプラーク(S.mutans)付着性に関する検討(in vitro)
- コーヌスクローネを用いた可撤性橋義歯の経日的垂直変位について : 口腔内常置型微小変位センサーによる測定
- 演題6.前向きコホート調査による心理特性と顎関節症発症の関連性(一般演題,岩手医科大学歯学会第32回総会抄録)
- 義歯床下粘膜に対するCandida albicansの影響 : 口腔生体顕微鏡による評価
- 当科を受診した顎機能異常者の調査
- ストレス負荷時の自律反応および咬筋筋活動
- 下顎骨区域切除術後の顎補綴症例とその機能評価
- 1-3-12. コーヌスクローネを用いた可徹性橋義歯の経日的垂直変位について : 口腔内常置型微小変位センサーによる測定(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 橋義歯ポンティック下粘膜の炎症性変化に関する研究 : 第2報 口腔生体顕微鏡による観察
- 8. 橋義歯ポンティック基底面における歯垢沈着とその除去について
- 水熱処理した陽極酸化Tiインプラントに関する組織学的研究
- 顎関節症の寄与因子に関する前向き調査 : 質問表による2.5年追跡調査
- オールセラミッククラウンに対するレジンセメントの色調調整効果
- 1.振動バイオフィードバック装置の開発(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 振動バイオフィードバック装置の開発とその応用
- 歯肉の創傷治癒に対する加齢の影響 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 2-1-11. 歯肉の創傷治癒に対する加齢の影響 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- リポ多糖,天然リピドAおよび合成リピドAのマウスB細胞株,CYG34およびCYG101に対する増殖抑制作用