スポンサーリンク
岩手医大第3内科 | 論文
- 63.気管支喘息の病理, 特に肺自律神経の形態的変化について(喘息I)
- 49.ショックと肥胖細胞の病理(ショック)
- 10. 気管支喘息の病理 : 剖検例を中心として(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- ID-2 在宅酸素療法患者に対するHOT調査票に基づいた心理的ケアーの試み(呼吸器)
- 6. 抑うつ状態の1例における安静時唾液pH初期変化量(ΔpH_I)の検討(第51回日本心身医学会東北地方会)
- 1.異味覚症を伴う過換気症候群における臨床経過と安静時唾液pH初期変化量の推移(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 8.異味覚症の1例における唾液中電解質濃度の検討(第50回 日本心身医学会東北地方会 プログラム・抄録集)
- 2.精神的ストレスの客観的指標としての唾液中クロモグラニンA濃度測定(第49回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 6.口内甘味感を伴い息苦しさを主訴に来院した1例(第48回日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 14.SLE患者におけるステロイド使用量と各種心理検査との関係についての検討(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 15. SLEおよびSjogren症候群におけるCornell Medical Index (CMI)の検討
- 14. 膠原病患者における心理状態の統計学的観察(第45回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 17. 膠原病患者におけるパーソナリティの検討(第44回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 2.膠原病患者における心理検査の検討(第43回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 14.罹病期間14年の神経性食思不振症の1例(一般演題)(第42回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 白ろう病の研究 (第6報) 北上地方にみられた白ろう病について : 第42回日本循環器学会東北地方会
- 末梢肺動脈瘤の1例 : 第33回日本循環器学会東北地方会
- 388 気管支喘息の末梢血多核球 Leukotrienes 産生に及ぼす単核球培養上清の影響
- 9 モルモット遅発型喘息反応モデルおけるsGawの経時的変化
- 47. 小児難治性喘息の臨床的研究(喘息 (統計))