スポンサーリンク
岩手医大第3内科 | 論文
- 114 原発性肺癌における血清中各腫瘍マーカーの検討
- 4. 肺結核に合併したmucoepidermoid tumorの一例 : 第26回日本肺癌学会東北支部会
- 83 ダニ抗原による減感作療法中の患者における特異IgG, IgG_4, 総IgE及びchemical mediator遊離能の経時的変動
- 45 スルピリン吸入負荷試験におけるアスピリン喘息患者の血中LTB_4, C_4, ヒスタミンの変動についての検討
- A-20)心身症としての気管支喘息 : CAI(Comprehensive Asthma Inventory)の試み(第17回日本心身医学会総会)
- PGF_ MUM( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
- 263 救急センターにおける5年間の気管支喘息患者の臨床的検討
- 14. 気管支喘息における血中 serotonin 値と諸因子との関連性(喘息 (病態生理))
- 3.当科診療外来紹介患者の実態(第24回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 11.結核患者における心理検査の検討(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 8.過換気症候群の呼吸感覚について(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 6.呼吸器疾患に対する「息切れ調査表」応用の試み(第23回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 4.肥胖細胞よりのmediatorの遊離・抑制機構におけるcyclic AMPの意義(4 肥胖細胞好酸球とアレルギー : セッション2肥胖細胞)
- 肺カルチノイドの一例 : 東北支部 : 第19回日本肺癌学会東北支部会
- 肺癌の少量照射併用化学療法の近接効果 : 東北支部 : 第21回日本肺癌学会東北支部会
- 314.気管支喘息患者におけるインスリン負荷による下垂体副腎皮質機能について(気管支喘息:ステロイド)
- 2. adenoid cystic carcinoma の一例(気)(第 7 回東北地区気管支内視鏡研究会抄録)
- 142. モルモット気管平滑筋に対する薬剤効果に関する研究 (第3報)(chemical mediators)
- 49. 気管支喘息の長期観察例(5年以上)について(喘息 (統計))
- 510 岩手県における空中飛散スギ花粉およびスギ花粉症