スポンサーリンク
岡山大農 | 論文
- D301 オリーブアナアキゾウムシの発する匂い物質(生理活性・物質)
- 24 ダイズの収量成立に果たす次位別莢の役割
- (71)ウリ類炭そ病菌のCMR2 (Colletotrichum melanin regulator 2)遺伝子は付着器のメラニン合成制御に関与している(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (55)REMI法により分離したウリ類炭そ病菌病原性変異株の性状解析および破壊遺伝子の単離
- (9) in vivo footprint解析によるエンドウPAL遺伝子の防御応答並びに器官特異的発現に関わるシス制御配列の同定 (平成10年度関西部会)
- 傷, エリシターにより誘導されるエンドウDof DNA結合タンパク質遺伝子の解析
- (123) エンドウにおけるエリシター応答性遺伝子群の単離と構造解析(3) Dofドメインを有する新規の推定転写因子の解析
- (8) エンドウにおけるエリシター応答性遺伝子群の単離と構造解析 (2) (関西部会)
- (82) ブドウの褐点病について (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (105) 数種マメ科植物のフィトアレキシン蓄積に対するエンドウ褐紋病菌病原性決定因子の作用特異性について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49) 高速液体クロマトグラフィーによる数種イソフラボノイド系ファイトアレキシンの分析 (関西部会講演要旨)
- C314 マツノザイセンチュウ病防止樹幹注入剤試験法の検証
- C313 マツノザイセンチュウ病防止剤 : ミルベメクチン
- F301 ナガチャコガネにおける有飛翔筋雌率の決定要因(生態学)
- ナガチャコガネ幼虫の飼育法の検討
- F207 ナガチャコガネ幼虫の飼育法の検討(飼育法)
- D210 ナガチヤコガネ雌成虫の飛翔筋二型の地理的分布とF1の表現型(飛翔多型)
- D209 チビサクラコガネに見られる飛翔能力の性差と雌成虫の飛翔筋二型(飛翔多型)
- D208 北海道内におけるナガチャコガネ雌成虫の飛翔筋保有率と外部形態の差異(飛翔多型)
- H52 ヒメコガネにおける飛翔能力の羽化後の日齢に伴う変化(生活史・光周反応・休眠)