スポンサーリンク
岡山大学教育学部附属中学校 | 論文
- 奈良女高師附小における「小合科学習」の理念と家事・裁縫科教育の実践--家庭科における「子ども」と「科学」の統合に関する研究(5)
- 『奈良プラン』(1948〜52)にみられる家庭科の構想と展開(第1報)「家庭科的能力指導系統表」と「しごと」の実践を中心として
- 自分と子どものかかわりから自己理解を図る 保育授業の開発(第5報) ―中学校選択教科「技術・家庭(家庭分野)」におけるFlour Baby Projectの実践と検討―
- 自分と子どものかかわりから自己理解を図る保育授業の開発(第1報)中学生に対するFlour Baby Projectの実践と検討
- 奈良女高師附小における溝上泰子の家事科教育の構想と実践--家庭科における「子ども」と「科学」の統合に関する研究
- 奈良女高師附小における「中合科学習」の理念と家事・裁縫科教育の実践--家庭科における「子ども」と「科学」の統合に関する研究(3)
- 奈良女高師附小における「大合科学習」の理念と家事・裁縫科教育の実践--家庭科における「子ども」と「科学」の統合に関する研究(2)
- 奈良女高師附小における木下竹次の学校教育の構想と家事・裁縫科教育の位置付け--家庭科における「子ども」と「科学」の統合に関する研究(1)
- 『奈良プラン』(1948〜54)にみられる家庭科の構想と展開(第2報) : 「けいこ-家庭-」を中心として
- 『奈良プラン』(1948〜52)にみられる家庭科の構想と展開(第1報) : 「家庭科的能力指導系統表」と「しごと」の実践を中心として
- 数学学習におけるネットワークの構築 (特集 小・中・高校における新しい学びの紹介)
- 高性能電卓を中学校数学科に導入するための実験にむけて(口頭発表の部)
- 市販食塩の水溶液の pH とフェノールフタレインの発色
- PD088 別室登校生徒の集団復帰のレディネスの向上に関する心理学的研究 : 所属学級の授業をWebカメラで配信することを動機付けとして(ポスター発表D,研究発表)
- C152 気候学的な梅雨降水の東西差に関連した附属中での乗り入れ授業の報告(気象教育)
- コミュニケーションを積極的に図ろうとする態度の評価
- F8 インターネットを利用した中学校数学学習の現状と課題(F テクノロジー(コンピュータ・電卓・情報教育),ポスター発表の部)
- 4A-7 動的に図形をとらえる教材の開発 : 対話型図形学習ソフトを用いて
- 数学的探求活動を支援するCabri-Geometryの利用(論文発表の部)
- 数学科におけるインターネットの活用 : MATH-CUT STUDIUM(22.インターネットによる新しい数学教育の展開,口頭発表の部)