スポンサーリンク
岡山大学教育学部附属中学校 | 論文
- 定理の体系を意識させる指導 : 正m/n角形(6.教材開発(主として中学校),口頭発表の部)
- 鉄材を利用した鉄の移り変わりの教材化(教育実践例)
- 数学科におけるインターネットの活用(2) : MATH-CUT STUDIUM(口頭発表の部)
- 中学生段階の自然美の認識に関する一考察 : 自然物の形態やパターンによる立体構成デザインの分析から(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 空間造形の分析 I : 透視図法とその対象物との関係の調査(第28回研究発表大会概要集)
- 空間造形の分析II : 空間配置とことばの関係について(第28回研究発表大会概要集)
- 3E-17 主体的な学習の場を保障するCAI : 中学校理科「力」の指導の場合
- 3E-16 生徒を学習の主体にさせるアプローチ : 中学校理科「力」の指導
- インターネットを利用した一教育実践 : おもにWWWホームページの作成を中心として
- 中学校社会科における環境学習教材の開発 : 単元「森林と大気と生活」の教授書
- 中学校社会科教育内容開発の実験・実証的研究(1) : 単元「森林と大気と生活」の教授書
- 中学校数学科における確率・統計教材の開発に関する一つの試み : つぼ実験による確率概念の形成について
- 第66回全国大会研究発表要旨 「身近な生き物調査」を通した環境教育の試み
- パソコン計測システムを用いた授業展開 : 第1学年1分野「音」「大気圧」の測定
- 11L-402 生徒の化学変化についての理解を促すための指導法の考案 : 中学校2年「物質の分解と原子・分子」の内容において(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表))
- タイトル無し