スポンサーリンク
岡山大学地球物質科学研究センター | 論文
- 川井式装置と研究評価基準
- 高圧力実験による始原地球学
- 重希土類を含む充填スクッテルダイト化合物の高圧合成と物性
- 川井式装置による地球内部探査
- 30aXE-12 超高圧合成法による新スクッテルダイト : 化合物の合成と電気伝導(スクッテルダイト(Sb系,超伝導,新物質))(領域8)
- 高圧地球科学における多数アンビル装置の圧力校正
- 科学ロマンチシズム
- 焼結ダイアモンドと下部マントル科学
- 12) Mn2TiO4スピネル分解生成物の結晶粒成長と超塑性
- 395. カンラン石-単斜輝石地質温度計
- 322 カンラン石と単斜輝石との間のFe^2+とMg^2+との分配実験
- けい酸塩鉱物単結晶の高圧合成
- 高圧実験と地球マントル (高圧技術の進歩と化学)
- 有珠山周辺の地下水と温泉水の化学組成および同位体組成 : 日本火山学会1977年度秋季大会
- 箱根火山の熱水の起源 : 日本火山学会1977年度春季大会
- 29. 箱根火山地帯の水の D/H および ^O/^O (予報)(日本火山学会 1971 年度秋季大会講演要旨)
- A47 オリビンはマントルに存在するか? : 「弾性波鉱物学」から推定される上部マントルの新しい物質像
- 小惑星を加熱した消滅核種(物質科学的研究・観測的研究で探る惑星系の誕生と進化)
- New Face
- 地球化学講座2「宇宙・惑星化学」, 松田准一・圦本尚義共編, 培風館, 2008年2月刊行, 全291頁, 定価4,000円, ISBN978-4-563-049027