スポンサーリンク
岡山大学固体地球研究センター | 論文
- 焼結ダイアモンドと地球内部科学
- マグマの熱力学的性質 : レビューと今後の課題
- 高温熱量測定実験のマグマ学への応用
- カンラン石 : メルトおよび斜長石 : メルト間の元素分配に関する研究の現状と課題
- 鉱物と水
- 山口県東部, 土生花崗閃緑岩のRb-Sr全岩年代
- 高圧下の超音波音速測定法と新しいデータ解析法
- 厚さ 100μm 以下の赤外分光用薄片の製作法
- 6. 9 月 5 日(土)研究発表(II. 特別講演および研究発表の内容)
- ブルース石の脱水を用いた超高圧下における定量的示差熱分析の試み
- 24pPSA-1 高圧化におけるSrRuO_3の磁気体積効果
- 超高圧実験からみたマントル構造 (プレ-トテクトニクス以後の地球科学)
- 微量元素・放射性起源同位体地球化学によるマントルプロセスの解析 : 上部マントルかんらん岩体での現状と課題
- 西南日本,後期新生代玄武岩類の起源マントルの特徴
- 能登半島北部漸新統穴水累層に産するソレアイト質玄武岩,高マグネシア安山岩,古銅輝石安山岩およびアダカイト様安山岩の成因
- 重希土類を含む充填スクッテルダイト化合物の高圧合成と物性
- 川井式装置による地球内部探査
- 30aXE-12 超高圧合成法による新スクッテルダイト : 化合物の合成と電気伝導(スクッテルダイト(Sb系,超伝導,新物質))(領域8)
- 高圧地球科学における多数アンビル装置の圧力校正
- 科学ロマンチシズム