スポンサーリンク
岡山大学固体地球研究センター | 論文
- 焼結ダイアモンドと下部マントル科学
- 12) Mn2TiO4スピネル分解生成物の結晶粒成長と超塑性
- 固体地球科学における非平衡現象
- 高圧下におけるマントルカンラン岩の部分融解と玄武岩マグマの成因 : ダイアモンド粒を用いた融解実験の応用
- Al(OH)_4-、Al(OH)_5^、Al(OH)_6^クラスターの非経験的^Al NMR化学シフト計算
- 無限層化合物ACuO_2(A=Sr, Ca)の分子動力学シミュレーション
- わが国の大学における惑星科学の将来
- 9-10 西南日本および韓国の赤黄色土中の風成塵(9.土壌生成・分類および調査)
- 9-22 静岡南部地域の土壌中の石英の酸素同位体組成(9.土壌生成・分類および調査)
- ワイラカイトの骨格酸素同位体比の測定法
- 子持火山の地質と活動年代
- 実験技術 大容量高温高圧X線その場観察装置SPEED-Mk.2
- 鉱物の熱伝導率・熱拡散率 : 1.熱伝導メカニズム
- 九重硫黄山における深部循環熱水の沸騰による化学及び同位体組成の変化
- 高温高圧X線ラジオグラフイ法による玄武岩-H2O系の臨界状態に関する研究
- マグマ性揮発物質・火山ガス・地熱水
- カメルーン・ニオス湖ガス災害と地球化学(2001年度日本地球化学会賞受賞記念論文)
- カメルーン・ニオス湖における湖水爆発の原因とガス抜きによる再発防止対策の開始(同位体が明らかにする世界)
- 火星隕石研究の現状--希ガス (総特集 火星隕石と生命)
- 高圧下における地殻・上部マントル岩石の弾性波速度異方性