スポンサーリンク
岡山大学医学部第二内科 | 論文
- 大腿直筋内に孤立性転移を来した肺癌の1例
- 重症難治性喘息におけるIV型アレルギーの関与について : カンジダ抗原によるIL2産生能と好中球遊走活性
- 342 びまん性汎細気管支炎(DPB)の免疫能に関する検討
- 341 ABPAにおける細胞性免疫能の検討
- 329 過敏性肺臓炎におけるBALF中および末梢血中リンパ球機能の検討
- 9 各種間質性肺疾患における血漿及び気管支肺胞洗浄液中の Fibronectin の検討(BAL (2))
- Allergic Bronchopulmonary Aspergillosis と Aspergillomaにおける液性並びに細胞性免疫の検討
- 319 気管支喘息患者におけるCon-A誘導サプレッサーT細胞活性の検討
- 188 Aspergillus fumigatus関連呼吸器疾患の液性並びに細胞性免疫の検討
- 442 気管支喘息患者BAL中および末梢血中リンパ球サブセットに関する検討
- 157 実験的過敏性肺臓炎のBALF中リンパ球の動態と幼若化反応の検討
- ヒト肺癌細胞株における抗癌剤感受性規定因子としてのp16/CDKN2についての検討
- 自然退縮を示した離胸膜中皮腫の一例 : 胸膜中皮腫
- 肺癌細胞株の薬剤耐性を規定する因子に関する検討 : 細胞内薬剤取り込み量の検討 : 抗癌剤感受性, 耐性1
- 21 癌免疫における単球の意義 : 担癌宿主における単球の機能(免疫担当細胞)
- 282 アレルギー性呼吸器疾患におけるhouse dust抗原に対する沈降抗体の検討
- 256 気管支喘息における喀痰Xanthoma cellの検討
- 280 気管支喘息における気管支肺胞洗浄液中Fibronectinの検討
- 279 重症難治性喘息におけるCandida抗原に対するIL-2並びにNCF産生能の検討
- 172 びまん性汎細気管支炎と慢性気管支炎の免疫能の検討