スポンサーリンク
岡山大学医学部第二内科 | 論文
- 10)一過性刺激伝導障害を反復した多発性心筋炎の1例 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 自己免疫性疾患における Lymphocyte Subpopulation : 重症筋無力症を中心として
- 重症筋無力疾患者で増生型胸腺を摘出した後の血清 IgE, T および B リンパ球の変動
- 133 肺癌症例におけるHTLV-I感染と間質性肺病変に関する検討
- 52 血清, 胸水中のサイトカインを検討した慢性好酸球性肺炎の一例
- 459 薬剤によるアレルギー性肺疾患の臨床とその発症機序に関する検討
- カンジダ抗原刺激に対する気管支喘息患者末梢血単核球からのIFN-γ産生能について : 重症喘息を中心に
- P9-71 導入療法後,一期的肺葉及び噴門リンパ節転移経裂孔的切除により完全切除し得たIV期非小細胞肺癌の一例(ポスター総括9 : 外科3 合併切除・縦隔鏡・その他)
- 進展型小細胞肺癌に対する多剤併用交替療法(PI-ACE)の臨床第II相試験
- 10.肺癌の診断における血清CYFRA21-1,ProGRP,CEA値の臨床的有用性の検討
- 2.新規肺癌マーカーCYFRAの臨床的有用性の検討 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 310 気管支喘息における生検肺の組織学的検討 : 組織肥胖細胞の観察を中心として(気管支喘息:病態生理5)
- 気道細胞反応からみた気管支喘息の病態に関する研究 : 気管支肺胞洗浄法による検討
- 気管支喘息の発作と単球の変動
- 279 過敏性肺臓炎における肺組織反応について(臓器アレルギー)
- Candida によると思われる Hypersensitivity Pneumonitis の臨床的検討
- E133.late onset astehma の臨床的検討(喘息-病態生理)
- E132.気管支喘息におけるアレルゲンに対する lateresponse について(喘息-病態生理)
- 静脈圧に対する一考察 : 上腕緊縛時の肘静脈圧
- 同種末梢血幹細胞移植のためのドナーサイタフェレシス