スポンサーリンク
岡山大学医学部循環器内科 | 論文
- ベクトル心電図と体表面電位図-正常と肥大-
- α遮断剤の肥大型心筋症においての心筋の退縮効果について : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 0994 80才以上の高齢者心筋梗塞症に対する責任冠動脈再開通治療
- 0262 Palmaz-Schatz stent(P-S stent)の慢性期再狭窄に影響を与える因子についての検討
- 拡張型心筋症の病態を呈したBecker型進行性筋ジストロフィー症の同胞例
- 肥大型心筋症における負荷シンチ所見とHOLTER ECGのST下降との関係
- 急性心嚢尖の2治験例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 冠動脈ステント導入によるPTCA成績の変遷
- P412 拡張型心筋症におけるカルベジロールの再分極過程への影響
- 0824 Brugada症候群様の心電図波形を呈した無症候例についての検討
- 0536 肥大型心筋症における運動負荷時心筋灌流異常がQT dispersionに及ぼす影響および心室頻拍との関連
- 51)Brugada型心電図波形のJ点レベル変動に対する自律神経作動薬・抗不整脈薬の影響
- 34) 心室再分極過程alternans現象の抑制にニコランジルが有効であった先天性QT延長症候群の一例
- 24) 右室流出路起源特発性心室頻拍におけるQRS波形からみた起源の推定
- 高度の心病変が骨格筋病変に先行して出現した多発性筋炎の1例
- 83) Atriofascicular connectionのMahaim束の一例
- 27) 発作性心房細動に対するカテーテルアブレーションの経験
- 23) アブレーション後, 右室内にexit blockを生じた不整脈源性右室異形成症の一例
- 219)再分極相Altemansの誘発 : Disopyramideの及ぼす影響
- 192)虚血時不整脈に対するischemic preconditioningの抗不整脈作用についての電気生理学的検討