スポンサーリンク
岡大平木内科 | 論文
- 38. 自己免疫疾患とリンパ球培養(自己免疫)
- 159.NZB/W F_1マウスにおける抗核抗体産生細胞の研究(臓器アレルギー・自己免疫)
- 111.アレルギー性皮膚疾患及び実験的感作動物に於ける好塩基球脱顆粒現象について(O. 免疫血清学的研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 17)胸腺腫, pure red cell anemia, 重症筋無力症を併う症候群の自己免疫学的解析(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 4)IgM 産生細胞の免疫細胞学(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 26.気管支喘息に関する研究(第6報) : 好塩基球とレアギン型アレルギー(喘息:病態生理)
- 膵腫瘍 (I)(日本消化器外科学会第1回大会)
- 10.気管支喘息におけるMenaquinone (vitamine K_2)療法について : 抗アレルギー作用を含めて(第7回中国四国アレルゲン研究会)
- 12.キノン及びキノリン誘導体による蕁麻疹の治療(第6回中国四国アレルゲン研究会)
- 26. ヒトおよびサルにおけるγE産生細胞の分布(免疫細胞)
- 180.抗筋膜抗体と抗赤血球膜抗体に関する研究 : 膜異常症(membrane disease)の提唱(臓器アレルギー・自己免疫)
- 34. 腎疾患患者の血清および尿蛋白の分画について(肝, 腎とアレルギー)
- 122. ACTH-Z及び合成ACTHの抗原性に関する比較研究(抗原)
- リンパ循環障害の臨床 : 第21回日本循環器学会中国・四国地方会
- 122.展 ACTH-Z及び合成ACTHの抗原性に関する比較研究(抗原)
- ACTH-Z 及び合成 ACTH の抗原性に関する比較研究
- 諸種内科疾患の微小循環に見られたSludge現象について : 第15回日本循環器学会中国四国地方会
- 41.気管支喘息におけるheparin吸入療法およびその作用機序について(喘息:治療)
- 胸管造影法(Thoracic Ductography)による肺癌の淋巴節転移に関する研究(第1報) : 主題II肺癌の診断
- 13) リンパ系造影法による慢性四肢浮腫原因の検索 : 第13回日本循環器学会中国四国地方学会総会