スポンサーリンク
岐阜大学農学部獣医学科 | 論文
- グルタ-ルアルデヒドによる各種動物ウイルスの不活化
- 狂犬病ウイルスに関する最近の知見
- 46 鶏伝染性気管支炎ウイルス(IBV)の哺乳マウス脳における増殖について (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- Corynebacterium renaleのminimum mediumについて,ならびに無機イオン欠乏および過剰によるfilamentous growthについて
- 69 Corynebacterium renale の minimum medium および無機イオン欠乏および過剰による filamentous growth について
- 松江フォーゲルパークで集団発生したオウム病
- 195 鶏伝染ファブリシウス嚢炎ウイルス(IBDV)の抗体調査について (家禽疾病学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 47 鶏伝染性ファブリシウス嚢炎ウイルス(IBDV)が雛の抗体産生に及ぼす影響について (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 第4回若手企画シンポジウムに参加して
- 198 牛の血尿症における尿中蛋白質に関する研究(寄生虫病学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 87 化学療法剤(Sulfamonomethoxine)の鶏卵への移行について(生理学・薬理学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 78 鶏の血清蛋白分画に関する研究 : VII. 鶏の生理的脂肪肝について (生理学・薬理学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 70 鶏の血清蛋白分画に関する電気泳動的研究 : II. 白色レグホン種雌の42日令より200日令に至る血清蛋白像の変化
- 120 鶏の血清蛋白分画に関する研究 : I. 白色レグホン種の初生雛より50日令に至る血清蛋白像の変化 (第62回日本獣医学会記事)
- 12. 雛白痢症の疫学的研究 X. 病理組織学的所見よりみたる疫学的考察補遺 (第45回日本獣医学会記事)
- 昭和22・23年度岐阜県下に流行した馬の流行性脳炎の脳髄変化について
- Campylobacter jejuniの卵黄での増殖と保存
- Changes in Serum Progesterone, Estradiol-17β, Luteinizing Hormone and Prolactin in Lactating and Non-lactating Japanese Black Bears (Ursus thibetanus japonicus)
- 153 鶏の CRD に関する研究 : IV. 大雛期に感染した成鶏について
- 13. 鶉より分離された Salmonella typhi murium に就て (第45回日本獣医学会記事)