スポンサーリンク
岐阜大学教育学部附属カリキュラム開発研究センター | 論文
- 行動カテゴリーと時間のサンプリングによる学習活動状態の表示
- パネル討論「ディジタル・アーカイブの教育活用の現状と課題」(日本教育情報学会第21回年会シンポジウム)
- 教育相談キャリアアップフィールド : コース名:児童・生徒の理解(アセスメント) (2 平成15-16年度10年経験者研修の構想と展開 5. 平成16年度大学研修コースの具体的な展開 : 実施状況・課題・展望)
- マルチメディア教材の作成と利用に対する教員の意識の調査
- 文化活動のデジタル・アーカイブ化のための動画、静止画の撮影の課題
- ハンドテストに関する研究I : 施行方法が反応に及ぼす影響
- 片口式とエクスナー式によるロールシャッハ解釈の比較検討
- 遠隔授業における学習の理解度に影響を及ぼす要因の分析
- ISDN を利用した遠隔講座システムの評価と費用分析
- コンピュータ利用教育の研修の効果を規定するイメージ因子の分析
- 教師の勤務に関する基礎調査とその調査の課題(1) -教師の一日の教育活動についての岩崎氏の調書より-
- 教師に対する学習者の資料管理の課題(1)
- テレビ会議システムを利用した遠隔共同授業モデル
- 生涯教育シソーラス構成への基礎資料 : 「青少年教育シソーラス」と「婦人教育シソーラス」の関連構造
- 教員養成系学部学生の教職への意識に関する調査研究
- 現職教育に対する教師の意識に関する調査研究
- 教員養成に対する教師の意識に関する調査研究
- 円についての認識に関する調査研究
- "数学の好き嫌い"と"個人の性格"との関連に関する調査研究
- マルチメディア地域素材データベースの開発 : 岐阜県地域素材集