スポンサーリンク
岐阜大学医学部腫瘍外科 | 論文
- SF-044-1 リンパ節シンチ・CT Fusion画像から見た乳癌センチネルリンパ節の存在部位の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 細胞死と細胞内情報伝達経路からみた活性化酸素に対する増殖因子の影響
- 乳癌診療ガイドライン (特集 使用する立場からみた「癌診療ガイドライン」のポイント)
- 術後難治性膵液瘻に対してフィブリン糊瘻孔内充填が有効であった1例
- 2.抗生物質による除菌治療に抵抗を示し胆嚢摘出術にて除菌し得たサルモネラ菌無症候性排菌者の1例(第198回岐阜外科集談会)
- 3.第6頸髄損傷後14年目にみられた小腸穿孔の1例(第196回岐阜外科集談会)
- 臨床経験 高齢女性に発生し,腹腔のほぼ全域を占めた腹腔内デスモイド腫瘍の1例
- 胃粘膜下腫瘍で発見されたGIST1例(第195回 岐阜外科集談会)
- 急速な進展を認めたS状結腸平滑筋肉腫の1例(第194回 岐阜外科集談会)
- 妊娠中に発症した絞扼性イレウスの1例
- 腫瘤形成性膵炎の2切除例
- P-2-416 膵仮性嚢胞内瘻術後に嚢胞内出血をきたした1例(膵 慢性膵炎,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 下部直腸扁平上皮癌が上部直腸に同時性壁内転移をきたした1切除例
- O-1-148 大腸手術における手術部位感染サーベイランス(大腸 SSI,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 臨床と研究 食道・胃癌患者の微小転移と予後
- 噴門側胃切除術 (特集 消化管機能温存を考えた外科手術最前線) -- (癌手術における機能温存および機能再建術)
- P-2-436 胸骨正中開胸・開腹下に摘出し得た肝外再発肝細胞癌(肝 再発転移症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-325 切除不能・再発大腸癌におけるmFOLFOX6,アバスチン療法の医療経済学的見地からの検討(大腸癌化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-4 Stage IV胃癌におけるadjuvant surgeryの有用性(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-113-7 大腸癌原発巣と肝転移巣における遺伝子変異の相違(腫瘍基礎-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク