スポンサーリンク
岐阜大学医学部腫瘍外科 | 論文
- 穿孔をきたした小腸子宮内膜症の1例
- P-3-221 小腸子宮内膜症穿孔による腹膜炎の1例(小腸・大腸 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-8-10 消化器外科医を中心とした癌緩和医療の現状とその評価(要望演題8-2 緩和医療の現状と展望2,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-112-5 大腸癌肝転移巣におけるc-Met発現に関する実験的検討(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-262 大腸癌における5FU代謝酵素OPRT,TS,DPDの発現と病態の検討(大腸癌基礎4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-398 大腸癌肝転移に対する肝切除術の意義 : 臨床的・基礎的検討(肝 転移・再発,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-283 大腸癌手術検体におけるRNF8発現量の検討(大腸癌症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 4.化学療法により小腸穿孔をきたした副腎原発悪性リンパ腫の1例(第200回岐阜外科集談会)
- DP-095-4 大腸癌における癌関連遺伝子のDNAプロモーター領域異常メチル化の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-4 腹腔鏡下幽門側胃切除術におけるデルタ吻合の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-140 漿膜浸潤胃癌に対する術後腹腔内化学療法(胃癌 CY1-2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-674 血栓性血小板減少性紫斑病の治療中に併発した気腫性胆嚢炎の1例(胆 良性2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-359 大腸癌原発転移性肝癌の発現機序からみた治療戦略(肝 転移性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-133 出血性ショックを呈した巨大な十二指腸GISTの1例(胃 GIST1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-26 いわゆる癌肉腫と扁平上皮癌の同時性食道多発癌の1切除例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-47 特異な形態の噴門部粘膜下腫瘍に対し全層切開法による腹膜鏡下胃部分切除術を施行した1例(胃 症例1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-5-2 気管浸潤食道癌切除術における縦隔気管孔形成時の工夫(ビデオワークショップ5 消化器癌手術におけるdangerous point-私はこうしている,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵内分泌腫瘍核出後4年目に発症したグルカゴン産生腫瘍併存インスリノーマの1例
- HP-229-6 超音波乳腺エラストグラフィを用いた乳癌超音波診断での組織型の考察(乳がん(画像診断3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-034-5 クエン酸トレミフェンなどSERM (selective estrogen receptor modulator)とTrastuzumabの間の相互作用(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク