スポンサーリンク
岐阜大学医学部腫瘍外科 | 論文
- 硬変併存肝癌の肝切除後早期予後因子としての術後血中 human hepatocyte growth factor 値測定意義について : 臨床的および実験的検討
- SF-049-4 エストロゲン受容体陰性乳癌細胞を用いた5-FU増強効果を期待した化学療法の考察(乳癌基礎,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-001 凍結融解抗原を用いた消化器癌に対する免疫療法に関する基礎的・臨床的検討(免疫3)
- PD-13-5 進行大腸癌に対する非特異的免疫賦活剤を併用した凍結治療に関する基礎的・臨床的検討
- 4.輪状膵合併早期胃癌の1例(第196回岐阜外科集談会)
- 13.術中透光試験で十二指腸壁内の原発巣を発見し得たガストリン産生腫瘍の1例(第191回岐阜外科集談会)
- 胃癌手術における脾合併切除の適応に関する検討
- PC-2-125 大腸多発・重複癌の特徴の検討
- PC-2-089 異時性4重複癌として発見された横紋筋肉腫の1例
- PP-2-378 進行再発胃癌患者入院時の血清サイトカイン値とTh1/Th2バランスからみた抗癌療法の適応
- PP118054 進行再発癌患者の抗癌療法計画段階での入院時血清IL-4, 6, 8値と予後との関連
- OP-013-2 漿膜浸潤T3,T4進行胃癌の臨床病理学的検討と予後指標因子について(胃癌-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-111 術前化学放射線療法を施行した原発性胃扁平上皮癌の一例(胃・十二指腸 症例2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-003-1 Stage IV胃癌の化学療法奏効例に対する胃切除術の評価(胃癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-3 地方大学病院における進行再発大腸癌に対する外科医が行う外来化学療法(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-16 動脈圧心拍出量/中心静脈オキシメトリーモニターを用いた食道癌周術期管理(食道 周術期・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-627 大腸手術における手術部位感染(SSI)サーベイランスとSSI対策(SSI 大腸,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-156 術当日予防的抗菌薬投与による胃悪性腫瘍手術SSIの検討(胃・十二指腸 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-335 初期治療としてメシル酸イマチニブを使用した直腸GISTの3例(大腸癌化学療法2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-37 腹腔鏡下噴門側胃切除術の当科における標準化(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク