スポンサーリンク
山梨県立中央病院内科 | 論文
- 膵の粘液性嚢胞腺癌の1例
- 7.アトピー性気管支喘息とHL-A(3 HL-A抗原と免疫遺伝学)
- 肺悪性腫瘍患者およぴ非腫瘍患者の療養不安に関する検討-入院経過における比較について-
- 虚血不整脈及び再灌流不整脈に対するischemic preconditioningの抑制作用-ラット冠結紮再灌流不整脈モデルを用いて-
- 呼吸器疾患患者の在宅末期医療を経験して
- 8. Nitinol Stent 挿入により人工呼吸器から離脱した, 肺癌に伴う気管支狭窄の 2 例(第 89 回 日本気管支学会関東支部会)
- Nitinol素材の弾カステント(Ultraflex)を用いて,悪性腫瘍による中枢気道狭窄を回避し得た2症例
- ユニベントチューブによる左主気管支ブロックが有用であった喀血の 2 例
- ファモチジンによる薬剤性無菌性髄膜炎の1例
- ST上昇型狭心症における発作前後の心拍変動解析
- 昭和62年度山梨県肺癌検診実施状況
- 2.原発性肺肉腫と思われた興味ある心臓肉腫の一例 : 第68回肺癌学会関東支部
- PD-35 悪性胸膜中皮腫の遺伝子治療におけるKeratin 19プロモーターの応用
- PS-056-4 進行非小細胞癌に対して救援外科切除(Salvage手術)を施行した3症例(肺癌手術2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 臨床研究 縦隔腫瘍に対する外科的生検
- 巻頭言
- 根治的化学放射線療法後に外科切除した肺尖部胸壁椎体浸潤肺癌の1例
- P-590 縦隔腫瘍に対する手術的生検を施行した症例の検討(縦隔腫瘍4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 高分解能CT所見にて純粋な "すりガラス濃度" を呈する結節の経過観察例の検討(52 早期・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検症例の検討