スポンサーリンク
山梨県立中央病院内科 | 論文
- 肺小細胞癌に対するaccelerated hyperfractionation照射法の検討
- Acoustic quantification method (AQ法) における両心室機能の評価
- 術前に確定診断の得られなかった肺癌症例の検討
- 169 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症 (ABPA) 減感作治療の1例
- 不整脈から見たischemic preconditioning
- 31. 種々の薬物に対して過敏症を呈した高年発症のSLEの1症例(第2部,第894回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 59.膵の粘液性嚢胞腺癌の細胞学的検討 : 消化器II
- 19 膵管内乳頭腺癌の細胞学的検討(消化器1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 265 口蓋myoepitheliomaの一例(脳・頭頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Pulmonary Blastomaの1例
- 89. 多形腺腫内癌腫の1例(頭頸部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 口蓋に発生した筋上皮腫の1例 : 細胞学的検討
- 耳下腺に原発したpolymorphous adenocarcinomaの1例 : 細胞学的検討
- 腺様嚢胞癌の細胞学的検討
- 353. 腺様嚢胞癌充実性パターンの検出法(技術II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- PO-088 重症心身障害児で噴門形成術後に呑気による腹部症状をきたした一例(重症心身障害児の外科治療4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 284.上皮小体癌の一例(甲状腺2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 0257 冠攣縮性狭心症におけるQTc dispersionと^I-MIBG心筋シンチグラフィーの検討
- 59) 経過中消失した左房内血経症と心襄出血を伴った1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 190.腺様嚢胞癌の細胞学的検索(消化器1 : 食道, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)