スポンサーリンク
山梨医科大学附属病院検査部 | 論文
- 67. 子宮頚部原発と思われる悪性黒色腫の1例(婦人科7 非上皮性腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 基準範囲を共有するための技術的信頼性の限界
- 100歳双生児と長寿
- 簡単・便利で間違いのない不確かさ推定法
- 定量分析法における検出限界および定量限界の評価法
- プロトタイプIIのCRM470からの値付け
- シスタチンC測定値バラツキ縮小のための試み
- ELISA法による抗Helicobacter pylori IgG抗体測定の検討と疫学調査
- HbA1c測定の総合的な不確かさの評価の手順と基準
- Neuroendocrine ductal carcinoma in situ(NE-DCIS)の細胞病理学的研究(細胞診UP-TO-DATE,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 667 Barrett 食道に発生した腺癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- Epithelial-myoepithelial carcinoma の一例(頭頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 好酸性変化を伴った肝内胆管乳頭腺癌の1例
- 266 子宮内膜漿液性腺癌と卵巣・卵管漿液性腺癌におけるWT-1の免疫細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Placental site trophoblastic tnmor of uterusの一例
- 腹水に出現した卵巣癌細胞のp53およびP27蛋白の発現と予後の検討
- 106 血管増生著明な単相線維型滑膜肉腫の1例 : 腫瘍内血管の性状を中心に
- 間質性肺炎および肺線維症に出現した異型細胞の細胞学的検討
- 220 間質性肺炎に見られた肺癌および異型細胞の検討(呼吸器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 84 卵巣癌における腹水細胞診陽性例の各種癌関連遺伝子の免疫組織化学的検討