スポンサーリンク
山形大学農学部生物生産学科 | 論文
- 23 Brassica属植物におけるカドミウム集積能の比較(東北支部講演会)
- 8-19 アーバスキュラー菌根菌を利用した圃場におけるネギへのリン酸肥料削減(8.共生,2009年度京都大会)
- S6I-3 圃場におけるネギ生育に対するアーバスキュラー菌根菌の影響(S6I.微生物資材接種研究の新展開,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- 8-18 アーバスキュラー菌根菌を利用したネギ品種におけるリン酸施肥削減(8.共生,2007年度東京大会)
- 有機物管理の違いが水田における水稲の生育と土壌環境およびメタン放出量に与える影響
- 生物資源ラジカル--道端の草に秘められた脅威の力を発見 (1998年度山形大学農学部公開講座 食と健康の科学--自然の恵みを考える)
- 細胞膜表面のイオン活動度から見えるもの
- 穂軸節位別籾数の変動と籾重増加パターンの品種間差異
- イネの穂型の肥料水準による変化の品種間差異
- 水稲の発芽における還元抵抗性検定用培地の検討
- 海草抽出物が水稲苗の生長におよぼす影響
- 海草抽出物が水稲種子の発芽におよぼす影響
- 2 土壌還元が水稲種子の発芽と幼植物の生長におよぼす影響
- 水稲の直播栽培における播種期の拡大に関する研究 : 第2報 播種時期による種子生存率の変化について
- 水稲の直播栽培における播種期の拡大に関する研究 : 1.冬播きした場合の生存率について
- マメ科作物における接木とPHAの動向
- 穂軸節位の二次枝梗籾着生の差異によって分類された穂型の遺伝
- 水稲の根伸長の品種間差異について
- 玄米の蛋白質含量向上に関する育種学的研究
- 水稲の穂の構造と機能に関する研究 : 第5報 栽植密度・肥料水準をかえた場合の穂型の変動