スポンサーリンク
山形大学農学部生物生産学科 | 論文
- 水稲の登熟特性と玄米の窒素含有量向上に関する研究
- 16 Al耐性品種間差と根端元素組成との関連性 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較(23)(東北支部講演要旨)
- 10-47 品種間Al耐性差と根Al吸収特性、根端負荷電座の関連性 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較(25)(10.植物の無機栄養・代謝)
- 10-7 鉄資材を使って、キク科植物根に除草剤を分解させる(10.植物の微量栄養素,2009年度京都大会)
- アブラナ科植物カラシナは低カドミウム汚染土壌のファイトレメディエーションに有望な植物なのか? : カドミウム収奪に他の植物を利用する可能性について(SSPN Award,2008年度愛知大会)
- 8-5 ダイズの葉の植食者がアーバスキュラー菌根形成および根粒形成に及ぼす影響(8.共生,2008年度愛知大会)
- タマネギの根の浸出物による菌根形成の調節(8. 共生, 2004年度大会講演要旨集)
- 9-27 根圏鉄栄養制御条件での根フェントン反応を利用する農薬等の分解・消去(9.植物の無機栄養,2007年度東京大会)
- 総合討論
- エンドウのアルミニウム耐性におけるent-カウレン・オキシダーゼの重要な役割 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較 (41)(東北支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- Trichosporon pullulans ZL7-4-2 株の高濃度硫酸およびアルミニウムに対する耐性とそれらの除去
- 絹糸から調製したフィブロイン溶液の起泡特性とスポンジケーキへの利用
- 9-22 Al耐性の異なるライコムギ2系統間の根端原形質膜特性の相違 : アルミニウム過剰条件に対する抵抗性の比較(37)(9.植物の無機栄養)
- 9-18 リン欠乏条件下におけるイネの根の浸出物のメタボローム解析(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 9-43 リン欠乏下におけるイネの根浸出物の代謝産物プロファイリング(9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 18 Arbuscular菌根菌の菌糸生長に及ぼす根の浸出物およびリン酸の影響(東北支部講演要旨)
- 8-21 タマネギの根の浸出物がGigaspora margaritaによる菌根形成に及ぼす影響(8.共生)
- 水稲の低農薬・有機栽培について(II)
- 水稲の生育における還元抵抗性の品種間差異
- 水稲の低農薬有機栽培について