スポンサーリンク
山形大学医学部精神神経科 | 論文
- II-F-42 妊婦の自律訓練法の修得に関連する要因について(看護・産科)
- 2E-8 独立性の発作源性多焦点を認めた一女児例
- 1G-11 長い持続の複雑部分発作例に出現したZONISAMIDEによるICTAL STUPOR
- 1G-2 症候性部分てんかんにおける発作間欠時脳波と発作時脳波との関連
- 1B-14 抗てんかん薬の選択順位設定の経験 : (1)症候性部分てんかん
- 2B3-24 てんかん患者に対する塩酸フルナリジンの効果 : 症状(発作・頭痛)・脳血流・脳波の変化
- IIB-5 ICTAL STUPORを呈する症候性部分てんかんの一女児例
- IB-4 ^Xe-SPECTにより観察された、難治性部分てんかん患者における局所脳血流の経時的変化
- 23.10年にわたる神経性食思不振症の1男子例(第25回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- IC-12 部分てんかん患者に対するXe133吸入法によるSingle Photon Emission Computed Tomography(SPECT)の有用性
- 神経ベーチェット病における橋核神経細胞の計測と小脳・延髄病変の臨床病理学的研究
- 成人のneuronal ceroid lipofuscinosis の臨床神経病理学的研究
- I-D-6 抗うつ剤によりけいれん重積状態を呈した2例
- 亜急性壊死性脳症の成人例
- Behcet病の脳波 : とくにNeuro-Behcet病を中心に
- 失外套症候群(Kretschmer)の神経病理学的背景について : 神経・精神疾患の神経病理学的研究(3)(構造学的研究,脳と神経の研究VII)
- 9)肝脳疾患の病理学的研究(脳と神経,シンポジウム,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
- 3.老人性痴呆の一剖検例 : 脳の老年過程についての考察(一般演題抄録,第427回千葉医学会例会,第3回神経科同門集談会)
- 21.難治性うつ病患者のSPECT所見(第47回 日本心身医学会東北地方会 演題抄録)
- 12. うつ病患者の治療によるSPECT所見の変化