スポンサーリンク
山形大・理 | 論文
- 大阪府豊中丘陵の上部大阪層群について : 第四紀
- 25aTF-12 Mechanical Milling法を用いたGe-Se系のアモルファス化と局所構造解析
- 101 山陰西部山島火山岩および高山斑れい岩のK-Ar年代 : 新第三紀火山-深成複合岩体(地質年代)
- インド洋の新生代古海洋:モンスーン発達以前の古海洋の変遷
- II-2)珪質堆積物から見たインド洋の古海洋循環システムの変遷(インド洋の環境変動,E.ヒマラヤ山脈とインド洋に記録された環境変動)
- G20 南部フォッサマグナ、丹沢-御坂山地の中新世火山活動 : 付加した北部伊豆-小笠原島弧-背弧系
- P-178 東南極リュツォ・ホルム岩体ルンドボークスヘッタ,輝石片麻岩の風化過程における元素の挙動(21.岩石鉱物一般,ポスター発表,一般講演)
- P-152 東南極、日の出岬に産する花崗岩類の火成作用について(19.深成岩・火山岩とマグマプロセス,ポスター発表,一般講演)
- O-248 東南極リュツォ・ホルム岩体に産するメタベイサイトのマグマプロセスと形成場の検討(21.岩石鉱物一般,口頭発表,一般講演)
- P-140 朝日山地東部,古期深成岩類の成因(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 東南極リッツォ・ホルム岩体における塩基性変成岩類の産状と岩石化学的特徴(24.岩石鉱物一般)
- 29. ジベレリンおよびジベレリン生合成阻害剤がウコンの発芽に及ぼす影響並びに内生ジベレリンの探索(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- B17 東北日本, 那須火山噴出物の K-Ar 年代
- S1 HCV NS3プロテアーゼならびにヘリカーゼを標的とした機能性核酸の開発とその応用(シンポジウム,第31回学術講演会講演要旨集)
- tRNAの3'末端アデノシンとアミノアシル-tRNA合成酵素
- 63. 三浦半島北部における三浦層群上部の層相とシロウリガイ属化石層
- 106 三浦・房総半島三浦層群の石灰質ナノ化石層序年代
- 西太平洋におけるIMAGES (International Marine Global Change Study)コアを用いた高時間解像度の環境復元の意義(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
- 中・高緯度北西太平洋地域における新第三紀珪藻・放散虫化石年代尺度:地磁気極性年代尺度 CK92 および CK95 への適合
- 放散虫および珪藻による津軽半島新第三系の複合微化石層序
スポンサーリンク