スポンサーリンク
山口大学 農学部獣医学科 | 論文
- 肉用牛における妊娠期の血漿中エストロンサルフェート濃度と胎子・胎盤機能との関係
- 種特異的ELISAによる日本の犬におけるNeospora caninumの血清疫学調査(寄生虫病学)
- 腎臓および胸腔内に血管肉腫が発生した猫の1例
- ニホンジカに寄生するタイレリアにみられたp33/34遺伝子の変異(寄生虫病学)
- 骨髄異形成症候群(MDS-CMML)の犬の一例(病理学)
- 犬の肥満細胞腫由来培養細胞株におけるMDR1遺伝子とP糖蛋白質の発現(外科学)
- 犬の上顎・眼窩領域に発生した横紋筋肉腫の3症例(外科学)
- Babesia gibsoni組換えP50-ELISAで検出される抗体の臨床的有用性(内科学)
- 犬の脈絡叢乳頭腫に対して外科的治療を行った1症例
- 未吸血マダニからのヘモバルトネラおよびスピロプラズマDNAの検出(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- 犬糸状虫症感染予防に来院した犬のバベシア, ヘモバルトネラおよびエールリッヒア感染状況調査
- 猫GADD45遺伝子クローニングと猫リンパ腫細胞株における変異解析(短報)(内科学)
- 山口県における犬Babesia gibsoni感染状況調査
- 関東以北の犬におけるBabesia gibsoni感染状況調査(寄生虫病学)
- 両末端欠損型組換えP50を抗原としたELISA法による犬Babesia gibsoni感染症の診断(寄生虫病学)
- スイギュウ卵胞の閉鎖過程におけるConnexin43の発現分布
- スイギュウの閉鎖卵胞におけるvon Willebrand factorおよびvascular endothelial growth factorの分布
- 乳牛における分娩前後のボディコンディションスコアが排卵同期化・定時人工授精による受胎率と分娩後の卵巣機能回復状況に及ぼす影響
- 乳牛からバイオプシーした肝臓由来ミクロソームを用いたエストラジオール17βグルクロン酸抱合能の測定(臨床繁殖学)
- 乳牛の分娩後における黄体機能の開始時期および黄体期の長さとそれらが初回授精受胎率に及ぼす影響(臨床繁殖学)