スポンサーリンク
山口大学第二内科 | 論文
- 運動時の失神を主訴とした心アミロイドーシスの1例
- 下壁梗塞における急性期と慢性期運動負荷時の前胸部誘導ST低下の臨床的意義
- 動脈反射波の左室弛緩特性への影響とその加齢による変化(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 96) 前縦隔腫瘍(non-seminomatous germcell tumor)の心臓外圧迫による後天性右室流出路狭窄の一例
- 74) 両心室ペーシングにより急性期の血行動態の改善がみられた難治性心不全の一例
- 133) 非虚血性心疾患におけるT wave alternansの出現と心臓交感神経障害との関係
- P941 左室拡張末期圧上昇を左室流入血流速波形の偽正常化だけで診断できるか?
- 0098 非虚血性心疾患におけるT wave alternansの出現と心臓交感神経障害との関係について
- 129)慢性心不全急性増悪期にβ遮断薬が著効した心サルコイドーシスの一例
- 104) アブレーションにより根治した洞結節近傍の異所性自動能亢進による心房頻拍の一例
- 0634 ^TIと^I-BMIPPの2核種同時撮像によるperfusion mismatchの臨床的意義について
- 右房リザーバー機能に及ぼす年齢と心拍数の影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- MRIを用いた右室容積測定に関する基礎的検討Simpson法および2断面簡便法について : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- Tagging cine MRIによる大動脈血流速度プロフィールの解析 : 健常例における検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- Cine MRIによる心室中部閉塞性肥大型心筋症の心内血流動態の評価(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 生検心筋細胞内PCNA(proliferating cell nuclear antigen)の検出
- A case report of torsade de pointes Torsade de pointesの1症例
- 心房中隔欠損症における左室弛緩特性および流入動態についての検討
- 高コレステロール血症患者における冠動脈造影所見の検討
- 若年者心筋梗塞における冠危険因子の検討