スポンサーリンク
山口大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- HSGに炭酸ガス注入を併用した子宮二重造影法
- 288. HSGに炭酸ガス注入を併用した子宮二重造影法 : 第60群 不妊・避妊II
- 214. ラットのプロラクチン分泌に対するドパミン拮抗剤ドンペリドンの影響とその作用部位 : 第45群 内分泌・中枢・レセプターIII
- 切迫流産の治療と予後
- 87 体重減少性無月経に対するアゴニストとしてのブセレリンの使用経験
- OK-432複合療法が有効であった進行性子宮頚癌の1例
- 50 ラット妊娠黄体の電子顕微鏡的観察 : Conceptusならびに下垂体の影響
- ラIII-2.モノクローナル抗体を用いたTA-4の免疫組織化学的検討(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 3. 子宮頸癌再発におけるTA-4発現と形態学的解析
- 446. パルスラベル法によるTA-4亜分画合成機序の解析
- 362 モノクローナル抗体を用いたTA-4亜分画の免疫組織化学的検討
- 73.細胞診で癌肉腫を疑われた低分化内膜腺癌の1例(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 35.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1症例(婦人科8:肉腫(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 128 凍結精子におけるヒト精子acrosome reactionについて : triple stain法を用いて
- 産婦人科領域におけるritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- 29 扁平上皮癌細胞のTA-4発現に及ぼす5-azacytidineの影響
- 産婦人科外来患者におけるクラミジア感染症に関する検討 : 直接塗抹染色法と血清クラミジアIgG抗体価
- 産科領域における Heat-Stable Alkaline Phosphatase に関する研究
- P-220 妊婦血中メラトニン濃度の臨床的意義
- P-115 ヒト子宮内膜間質細胞のsuperoxide dismutase(SOD)発現に及ぼすTNFαの影響