スポンサーリンク
山口大学医学部応用医工学系・外科学第一講座 | 論文
- Imatinib Mesylate投与が奏効した胃GIST同時性肝多発転移の1例
- S状結腸軸捻転症に対し非観血的治療が奏功した一例
- 嚢胞形成を伴う膵腺房細胞癌の1例
- 重症筋無力症に対する外科治療無効例の検討
- 乳癌術後12年目に原発性肺癌手術を契機として発見された乳癌胸膜転移の1例
- OP-2-064 Stage IV膵癌に手術適応はあるか
- P-305 画像上原発性肺癌が疑われる症例に対する胸腔鏡下肺生検の有用性(胸腔鏡2)(一般示説32)
- P-296 原発性肺癌に対する胸腔鏡補助下手術におけるLearning Curve(胸腔鏡1)(一般示説31)
- O-013 術前CTによる肺原発巣からのリンパ流診断 : 肺癌に対する個別的縮小郭清の可能性(肺癌リンパ節郭清)(一般口演3)
- PS-080-1 肺切除術後の動脈血低酸素化 : その危険因子と臨床的意義
- 肺容量減少術におけるXeガス換気SPECTを用いた切除部位と切除範囲決定の妥当性
- 孤立性肺腫瘍に対するCDDP一側肺灌流は腫瘍の縮小と副作用の軽減をもたらす
- 胸腔鏡下肺葉切除のリンパ節郭清は標準開胸のそれに劣る
- P-454 肺切除術における深吸気息止め肺換気・血流SPECTとCTとの合成画像を用いた術後残存肺機能予測(診断/適応3)(一般示説46)
- SF-007-1 術前CT検査による肺癌センチネルリンパ節群描出の試み
- 新生児横隔膜ヘルニアの術後管理における心エコー検査の使用経験
- 同一肺葉内に発生した原発性肺癌と胃癌肺転移巣に対して同時切除を施行した1例
- PC-2-052 腹腔鏡下幽門側胃切除術の再建吻合における工夫
- 嚢胞内液中のCA19-9が異常高値を示した後腹膜漿液性嚢腫の1例
- 肝門部胆管狭窄をきたした peribiliary cysts の1例