スポンサーリンク
小松市民病院(国保) 内科 | 論文
- 13.BALFで経過を観察しえた放射線肺臓炎の1剖検例 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- J-35 手術を必要とした肺癌小腸転移の3例
- D-98 小松市医師会方式の肺がん集検のあゆみ
- P-271 肺癌検診で発見され切除した径2cm以下の肺野型腫瘤の検討(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- 消化管転移が受診契機となった肺癌症例
- P-177 von Reckling hausen病に併発した淡明な胞体を有する原発性肺大細胞癌の1例
- 174)MRSA感染性心内膜炎(IE)により全身性菌塊塞栓症・感染性脳動脈瘤破裂を来した1剖検例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 左内胸動脈と右胃大網動脈を用いた冠動脈バイパス再手術の2例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 4. Churg-Strauss 症候群の 1 例(第 22 回日本気管支学会北陸支部会)
- 48) 両側腋窩動脈の閉塞を認めた高齢者女性の一例
- 39) 心臓カテーテル検査後に急性左心不全を発症し,一時的VDDペースメーカーが有効であった閉塞性肥大型心筋症の一例
- 53)心外膜炎を合併した感染性心内膜炎の一例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- P288 冠循環中のマトリックスメタロプロテアーゼおよびその阻害因子と冠動脈硬化症
- D-18 喀痰検査陰性, 気管支肺胞洗浄液検査陽性の非結核性抗酸菌症症例の検討
- 健康成人に発症し, 嚢状気管支拡張を呈した肺ムーコル症の 1 例
- 腎血管性高血圧を来した家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 62) 冠動脈バイパス手術を施行した重度甲状腺機能低下症と重症冠動脈硬化症の合併例
- 4) 家族性高コレステロール血症に対する全血LDL吸着器(direct adsorption of lipoproteins, DALI)を用いたLDLアフェレーシス治療(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 冠動脈硬化とリポ蛋白(a) : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 心嚢液中 Adenosine Deaminase (ADA) 活性値が高値を示した結核性心膜炎の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)