スポンサーリンク
富山赤十字病院内科 | 論文
- 8)誘発冠攣縮における冠動脈内ニトログリセリン投与の効果に関する臨床的検討 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 左バルサルバ洞より発する右冠動脈起始異常の3例 : 日本循環器学会第39回北陸地方会
- インスリン抵抗性糖尿病を合併した全身性こむら返り病の1例
- 7)ACBG8年後にNative CoronaryにPTCAを適用した3枝病変OMIの1例 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 14)難治性冠攣縮の誘発されたPTCA施行狭心症の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 57)左室内腫瘍の1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 30)急性右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 29)当院における過去一年間のPTCR症例の検討 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 49)PTCA施行部位の冠れん縮性についての検討 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 47)左右冠動脈に心室ろうを認めた陳旧性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 腎悪性リンパ腫の1例 : 第353回北陸地方会
- 28) 頭蓋内出血を初発とした感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 21.4年間経過観察した肺癌の1手術例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23)Acromegaly患者の心血管系異常について : 17例の臨床的検討 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 著明な冠動脈ectasiaを有しspasmが誘発された3症例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 当院におけるPTCA500例の検討 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 血栓によると思われる左冠動脈主幹部(LMT)完全閉塞の急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 狭窄を有する冠攣縮性狭心症のPTCAにニカルジピン冠注が有効であった1例 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 急性心筋梗塞(AMI)の心筋salvageに及ぼすウリナスタチンの有用性 : direct PTCA(d-PTCA)施行例における検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経過観察中に肺塞栓を来した右房内心臓腫瘍の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)