スポンサーリンク
富山赤十字病院内科 | 論文
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 13.肺癌症例の気管支鏡検査で発見された微小気管支平滑筋腫の1例
- 大動脈弁逸脱症を伴った大動脈弁閉鎖不全症の1例
- 25) Repeat PTCAの有効であった急性冠閉塞の1例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 23) 当院におけるemergency PTCA(AMI)の成績 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- Thromboxave A2受容体拮抗剤(S-1452)のシスプラチン感受性に与える影響 : 抗癌剤感受性1
- 非小細胞肺癌培養細胞株のシスプラチン耐性機構におけるプロトン・ポンプの役割 : 抗癌剤感受性1
- D-22 ドセタキセルを含む併用肺癌化学療法施行時の末梢血リンパ球細胞周期の解析(薬物動態1,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-12 進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン(CBDCA),ドセタキセル(DTX)併用のmodified continual reassessment method (mCRM)を用いた第I相試験(非小細胞肺癌の治療3,第40回日本肺癌学会総会号)
- 19.肺癌化学療法中の末梢血リンパ球細胞周期の検討 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- 181 Streptomyces albusによるアトピー咳嗽の一例
- P-1 空洞内部を観察しえた肺扁平上皮癌の一例(示説・症例 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- W9-5 Phosphodiesterase (PDE) 阻害薬吸入と気道炎症(吸入治療と気道炎症)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 循環血液量に関する臨床的研究 : 低分子デキストラン負荷について : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 冠動脈造影上異常を認めなかった心筋梗塞の1例 : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 緊急PTCAにおけるreperfusion injuryに関する研究 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 副腎結核の1例 : 第354回北陸地方会
- 左気管支への破裂により大量喀血を来した胸部大動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 腹部大動脈瘤に合併した両側水腎症の1例 : 第346回北陸地方会
- 気管支動脈-肺静脈瘻を合併した高度肺動脈閉塞症の1例
- 拡張型心筋症(DCM)の1家系