スポンサーリンク
富山県立大学工学部生物工学科 | 論文
- 4 結核菌に見いだされたハリマン骨格の新規ジテルペン : クローニング、機能解析、基質特異性及び生物活性(口頭発表の部)
- 放線菌の多様なイソプレノイド生合成遺伝子
- 05-23 Nocardia属放線菌が持つメバロン酸経路遺伝子群周辺領域の解析(平成17年度共同利用研究報告)
- P-57 Furaquinocin生産菌が持つ2つのメバロン酸経路遺伝子クラスター周辺領域の解析(ポスター発表の部)
- 放線菌が生産するイソプレノイド抗生物質の生合成研究
- 研究課題'04-02 Brasilicardin Aの生合成研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 81(P-81) 放線菌におけるメバロン酸経路の有無とイソプレノイド化合物生産性との関連について(ポスター発表の部)
- 原核生物に見いだされたジテルペンサイクラーゼの機能解析
- テルペノイド抗生物質生産放射菌からのメバロン酸経路遺伝子クラスターのクローニング
- 43 原核生物に見出されたジテルペンサイクラーゼの機能解析(口頭発表の部)
- 2 完全重水素化メバロン酸を用いるイソプレノイド類の代謝反応機構化学への応用(口頭発表の部)
- 42(P-1) 原核生物起源ジテルペンサイクラーゼ遺伝子に関する研究(ポスター発表の部)
- 1-III-8 CYP27B1遺伝子欠損マウスを用いたビタミンD誘導体の骨形成作用の解析(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)
- 1-IV-5 25-ヒドロキシビタミンD-1α位水酸化酵素遺伝子欠損マウス(CYP27B1-KO)の作出および表現型解析(ビタミン学の原点・栄養学への21世紀的回帰, 日本ビタミン学会第59回大会)
- "しなやかなタンパク質"のシステム(バイオミディア)
- 2-I-19 ビタミンD水酸化活性を有する放線菌由来CYP105A1の構造と機能の解析(一般研究発表,日本ビタミン学会 第58回大会研究発表要旨)
- 2-C-7 ビタミンD_31α位水酸化酵素CYP27B1の酵素学的性質の解明(第57回大会一般研究発表)(第57回大会研究発表要旨)
- 2-IV-23 マウス由来ビタミンD_31α位水酸化酵素CYP27B1の構造と機能の解析(第56回大会一般研究発表)
- 3.活性型ビタミンD_3の2α位の構造修飾とVDRリガンド結合領域に存在する水分子(water channel)との相互作用と生物活性(第321回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 2-II-20 活性型ビタミンD_3誘導体における核内受容体Water Channelの維持と生物活性(一般研究発表,日本ビタミン学会第61回大会研究発表要旨)