スポンサーリンク
富山県立中央病院産婦人科 | 論文
- 産科婦人科学領域における老年医学的研究 : とくに閉経後婦人における副腎性androgenの意義と応用
- 32.修復細胞を誤陽性とした2症例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 母体血・臍帯血HPL値と新生児生下時体重との相関に関する検討
- 分娩時大量出血例の検討
- 計画分娩におけるprostaglandin E2使用の意義
- Prostaglandin F2αの分娩時間短縮への応用
- 膀胱結石と誤診された子宮筋腫石灰化の3例について
- 21.当院における子宮体部内膜細胞診suspicious例の検討(婦人科6 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 40.吸引細胞診にて子宮部癌肉腫が推測された1症例(第10群 婦人科(体部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 91.極めてまれなる子宮内膜間質細胞肉腫の一例(第23群:婦人科〔非上皮(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 53. 新生児黄疸に関する研究(第10法) : 臍帯血赤血球抵抗及びbilirubin値に及ぼす脂溶性ビタミン
- 185. 新生児黄疸に関する研究 : 第6報 新生児甲状腺機能とBilirubin値
- 子宮頚部擦過細胞のテロメラーゼ活性を利用した子宮頚部病変のスクリーニング : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部II
- 誌上発表 羊水・胎盤・周産期児および婦人科一般に関する群 123. 絨毛上皮腫の一例 ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- 温熱誘発アポトーシスの薬剤による増強と薬剤によるアポトーシスの温熱による増強
- 69. 子宮膣部に転移した卵巣癌の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 105.子宮頚部上皮内癌症例にて単純子宮全摘後2年目に P ap. smear グラスV を呈した一症例(第24群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 202.当院における妊婦の癌検診について(婦人科47, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 6.子宮頸癌検診においてOat cell Carcinoma様の細胞診,組織診を呈した症例(第1群 子宮頸部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 集団検診で発見された卵巣Serous Surface Papillary Carcinoma(SSPC)の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣II
スポンサーリンク