スポンサーリンク
富山医科薬科大学第1内科 | 論文
- I-B-17 グリチルリチンは腸内細菌でグリチルレチン酸へ変換後吸収される
- 原発性肺癌にみられた空洞のX線学的検討
- 当科で経過観察中の生体膵腎同時移植を受けた1型糖尿病の2例
- 13. 肺扁平上皮癌治療 5 年後に気管内へポリープ状に再発した 1 例(第 60 回日本気管支学会近畿支部会)
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 10.診断に苦慮した"粘液優勢癌"の1例
- シクロスポリン投与にて軽快した難治性両側性放射線肺臓炎の1例
- 成人気管支喘息患者における非発作時尿中ロイコトリエンE_4値の臨床的意義
- P-332 肺癌患者に合併した呼吸器感染症の臨床的検討
- P-127 当科における糖尿病合併肺癌の臨床的検討
- 2. 多分割放射線照射同時併用化学療法(weekly paclitaxel+carhoplatin)が著効した食道浸潤を伴なう肺偏平上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 1. 特発性門脈圧亢進症に対する脾摘術後に発症し著名な肝転移を来たした肺腺癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 1. 画像上肺癌が強く疑われたinflammatory pseudotumorの1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- Bronchiolitis Obliterans Organizing Pneumonia (BOOP) パターンとリンパ濾胞形成を伴う間質性肺炎を合併した原発性シェ-グレン症候群の1例
- タバコ抽出液に対するリンパ球刺激試験が陽性を示した喫煙による急性好酸球肺炎の1例
- G-22 非小細胞肺癌細胞株におけるMRP1, MDR1, HER2/neu遺伝子の発現と新規抗癌剤感受性の検討
- E-18 Paclitaxel, carboplatin併用療法時のplatelet-spating effectにおける血中サイトカインの検討
- 低用量Beclomethasone Dipropionate(BDP)療法導入気管支喘息患者の長期予後に関する検討
- 10.原発性肺癌患者における血清I型コラーゲンC末端テロペプチド(ICTP)およびI型プロコラーゲンC末端プロペプチド(PICP)の検討(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 9.Paclitaxel, Carboplatin併用療法時のPlatelet-Sparing Effectにおける内因性サイトカインの検討(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 8.切除不能非小細胞肺癌におけるPaclitaxel, CBDCA+放射線同時併用療法の検討(第41回日本肺癌学会北陸部会)