スポンサーリンク
富山医科薬科大学第1内科 | 論文
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査 (IV) : インスリン療法 : 投与方法と超速効型インスリンアナログ製剤の治療効果- (JDDM17)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(III) : インスリン療法患者の臨床像と血糖コントロールとの関連-(JDDM12)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(II) : 薬物療法と血糖コントロール-(JDDM7)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(I) : 薬物療法と使用薬剤
- 5.超音波気管支鏡下針生検が診断に有用であった肺小細胞癌の1例(第29回 日本気管支学会北陸支部会)
- 5FU/ADM/MMC療法とCDDP/VP/EP療法による肺癌術後化学療法の効果について : 術後補助療法
- 205 アスピリン喘息におけるLTC_4合成酵素遺伝子プロモーター多型とLTs産生の関連について
- 345 吸入ステロイド治療中の慢性喘息患者における呼吸機能の経年的変化
- 91 当院における気管支異物の検討(気管支鏡治療・異物と出血)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 11. 完全胸膜鏡下肺葉切除の周術期評価(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- JDCP研究 (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (大規模試験から得られた発症・進展制御のエビデンス)
- 特発性好酸球性胸水の 1 例 : 本邦報告例 5 例と自験例からみた臨床像
- P-25 肺転移による右主気管支完全閉塞に対し、レーザー治療が奏効した extraskeletal myxoid chondrosarcoma の 1 例(示説 (IV))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 5. 気管支鏡検査を施行した高齢(80 歳以上)患者の臨床的検討(第 14 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 肺転移による右主気管支完全閉塞に対しレーザー治療が奏功した extraskeletal myxoid chondrosarcoma の 1 例
- 1. 粘液融解法による集検痰の標本作製の検討(標本作製法の標準化 : その1-検体処理)
- 気管支鏡検査を施行した高齢(80 歳以上)患者の臨床的検討
- Ha-18 高Ca血症を呈したPTHrP産生肺癌の1例 : 血清〜胸水中PTHrPが証明された症例
- 経過とともに大細胞癌ないし腺癌様細胞像を呈した肺小細胞癌の1例
- 130 食道癌の気道浸潤診断における気管支鏡および胸部 CT の検討(腫瘍)