スポンサーリンク
富山医科薬科大学第三内科 | 論文
- B型肝炎生ワクチンの開発
- 17.マイクロカウンセリングを応用した医学生への病歴聴取法教育の試み(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14.母, 長女, 次女に発症した神経性食思不振症の1例(第45回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- C-12-34 Impersonal psychotherapy(非個人的心理療法 : 河合)による心身症の治療(メンタルヘルス)
- 劇症肝炎, 急性肝炎重症型症例における各種予後評価法の検討
- 劇症肝炎における肝細胞障害の持続と肝再生-肝再生不全は存在するか?
- 胃集検で発見された早期胃癌における他部位チェック例の分析
- 示-279 食道静脈瘤硬化療法後に肺梗塞をきたした2症例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 国際医療協力プロジェクト(ブラジル)における消化器内視鏡検査前感染症スクリーニングの意義
- 8.十二指腸潰瘍を伴った不登校中学生男子の治療経過 : 箱庭, 夢, イメージを通じて(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 24. 慢性膵炎疑診例の病態に関する考察 : 特に治療関係における悪循環について(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 23. 慢性膵炎を伴った慢性疼痛の1症例における治療経過(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 下剤乱用を呈した中年女性の長期治療経過
- 第三世代HCV抗体測定キットの有用性の検討 : 第二世代HCV抗体との比較および乖離列の解析
- 11. 精神科併設病院における心療内科の役割 : 院内依頼症例からみた検討(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15. 経口摂取によりrefeeding syndromeをきたした神経性無食欲症(AN)の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIG-3 アルコール依存を伴う摂食障害への非個人的心理療法 : 象徴としての死と再生(不定愁訴・他)
- B-2-2 神経性食思不振症の重篤な身体合併症と内科治療 : 特に長期予後との関連(神経性食欲不振症の内科的治療)
- 18.Panic disorderを疑われた縦隔奇形腫の1例 : 誤診の構造に関する自己反省的考察(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.当科における神経性食思不振症の検討 : 寛解例と遷延例の比較(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)