スポンサーリンク
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門 | 論文
- 2.日本漢方の立場から見た気管支喘息の治療:(喘息)
- 3. 和漢薬の有効性を評価するには? : (1) 証をどのように配慮するか
- 苓桂朮甘湯の作用と臨床応用の考察
- 4. 高齢者医療における腎虚証の意義 (長寿社会と東洋医学)
- Effect of Keishi-bukuryo-gan on autonomic nervous activity
- 高齢者の手足腰の痛み・脱力感・しびれ・冷えに対する八味地黄丸の効果
- I-A-7 芍薬の内皮依存性血管弛緩作用
- MS-II-3 脈診・気血水病態と橈骨動脈圧波形との関連性
- P-13 気血水病態と橈骨動脈圧波形との関連性について
- 漢薬「滑石」の品質評価に関する基礎研究
- 循環器疾患と漢方
- 薬箱に保存されている生薬「滑石」の原鉱物について
- 原子吸光光度法を用いた漢薬「石膏」の溶出量に関する研究